ブログ

ブログBlog

【保護者の方】ご協力のお願い【生徒も】
2020年04月08日(水)

4/12(日)に少し実験的ではありますが、授業をやろうと考えております。

正規の授業でないので、いつも以上に至らない部分はあるかもしれません。

ただ、せっかくやるなら復習するなら生徒にとって良い機会にしたいので、希望者を募ります。

 

【授業場所】

各ご家庭にて

 

現在早朝5:00・・・大変だアピールをしたいのではなく、少しでも早く伝えたく、書きました。

 

明日細部を詰めたいと思います。

知人の塾に協力してもらい、一つの確信を感じております。


公立学校休校にあたって【まだ未確定です】
2020年04月06日(月)

本日、愛知県知事からの休校延期の会見がありました。

現在15:00頃ですが、現段階で考えていること。

 

【概要:時短用】

・健康等に最善の注意を払い、開校できたらと考えています。

・休校の連絡をするまでは、通常通り開校する予定です。

 

【詳細】

ただ、緊急事態の発令予測が報道されたり、学校関係その他の情報の段階で止まっております。

仮に休校しなくてはならない場合は、学校から出ている宿題の内容などを確認の上、アナウンス出来たらと考えております。

休校になる際は、学力の格差が生じる対策がどれくらい取られているか、その差によって入試制度などにテコ入れがでてくるか。

その辺りも見なくてはいけないと考えていますが、入試などへの措置はかなり先に対応されるのかと考えております。

 

それが出た際に、不都合が生じないように準備をします。

現段階で考えているのが、オンライン授業、春休みのように時間を分ける、教室を分ける対応などを考えております。

分からないところをいつでも質問できるという、この塾ならではのアナログな部分をなるべく残した状態で対応できるかなどを

考えております。

 

現在、関係省庁などのホームページのアクセスしづらい状況です。

各生徒、保護者の方には、ご不安、ご心配な点がございますが、今夜にも情報がある程度出そろうと思いますので、

今しばらくお待ちお願い致します。


良いスタートを切りました。
2020年04月05日(日)

湿ったトーンで書いても伝わりにくいので別記します。

新学年の授業が全学年一通り終わりました。

 

特に中学生は、全教科になり良かったかなと思っています。

僕自身が当たり前だと思っていたことに対しての発見や、日頃やる教科数を増やすことで、

結果、テスト前には本当にやらなくてはいけないことに専念できるんじゃないかと現在感じております。

 

大人になって、頭でっかちになりそうでしたが、ペンを走らせる勉強法を実施し、

新鮮であり、やっぱりアナログな部分って大事だなと感じました。

 

生徒、保護者の方々は日々変化する社会の状況に落ち着かない日々を過ごしておられるかと思いますが、

どのような状況になっても対応出来るように、準備を重ねていけたらと考えています。


気付いたら4月に
2020年04月05日(日)

本来なら、4月になりました。

新たなスタート…と書きたいところですが、現在も予断を許さない状況。

 

治療に専念されている方、ならびにご家族の皆様にお見舞い申し上げます。

一日でも早く、解決の光が見えることを願うばかりです。

 

しかしながら、いつもと違う状況ではあるものの、社会全体が動き続けているのも確か。

自分自身がやれることを積み上げていくのが、最善であり唯一の方法なのかなと考えております。

 

新学年の様子を併記しようと思いましたが、別で記します。


まだ間に合う【これだけややっておいた方だ良い:数学の準備】
2020年03月25日(水)

まだ色々と落ち着かない状況ですが、春休みも残りわずかとなりました。

面談などでも「この時期、何を勉強したら良いかと?」とご相談を受けます。

これだけはやっておいた方が良い、まだ10日あれば何とかなる内容を書いておきました。

【今回は、現在の小6~中2(新たな中学校生活を迎える生徒対象)】

 

【小6】

割合、百分率、歩合で躓きがある生徒は対策を。

新中1で習う「負の数」最初はなんとなくこなせていても、文字式から少し雲行きが怪しくなり、

その文章題(利用)が出た際に、割合が分からず、文字式がさらに意味不明になる生徒が多いです。

割合がしっかりしてたら、5~6月で躓き始めても、中学の内容に集中できると思います。

ここで転ばないことは、年間を通しても大事かと思います。

 

【中1】

比例

グラフ(関数)というより、比例関係ですね。ついでに比例式の練習も重ねておくと良いです。

3年間の中でも、山場である一時関数の準備もさることながら、2年生の1学期理科(化学分野)では、

最終的に、比例式や比例を使って計算するということを行います。

7~9月(早いと6月)に習う数学、理科への対策。

 

【中2】

いよいよ。受験生になるので「全部!!」と言いたいところですが、強いてしぼるのなら、文字式の計算

ただの文字式の計算ではなく、指数が絡んだ計算が良いです。

3年生の数学は、最初から最後まで二乗の計算と向き合っていくことになります。

もちろんそれだけをやっていればOKというわけではないですが、文字式の処理が苦手だったり、

スピードが遅いと非常に不利になります。

それだけは、絶対にやっておくべきかと思います。

 

まだ、宿題に追われている人もいるかもですが、これはやっておくと良いと思います。



CONTACT tel.0563-65-5761 受付時間:14:00~22:00【メールお問い合わせ】

PAGE TOP
Copyright © 2022 西尾市の学習塾なら成学館 All Rights Reserved.