全体的には読みやすく、注釈の単語も親切だなと感じた反面、昨年入試では出なかったされた仮定法も出題されてこの辺は新しい教科書に合わせてきたなという印象です。
特段、読みにくいということもないため、本文をしっかり読みながらでも十分に間に合ったのではないかなと思います。
本文に合う内容を選ぶ問題なども考慮すると隅々まで読んでおいた方がいいかなと思います。
マークシートの試験の特性上、文法力のウエイトがどうしても高くなってしまうので、出来る子には有利にはたらくかなと感じました。
授業では口酸っぱくいっておりますが、文の軸を見つけるために「誰が何だ」というところを意識しておくと文章自体読みやすく、関係代名詞のような修飾文でも難なくクリアできるのではないかなと思いました。
注釈に出ていな文は最低限覚えないといけない単語かなと思います。
もし意味が出てこなかったとしても、意味を予測できる力があるといいですね。
雑に読み過ぎているとその辺が鍛えられないので、今くらいの時期ならまだ語彙を高める練習をしていいと思います。
頑張りましょう!!